忍者ブログ
Admin*Write*Comment
-Va' dove ti porta il cuore-
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Topicsってカテゴリーを作ろうかな、と思う今日この頃。

朝の30分で情報収集も悪くはないけど。
ほかにやりたいことがある日はツライのだ。


では、今日のTopics。

村上春樹の1Q84について。

発売前からその呼び声高く、発売4日で77万部を達成したそうな。
たしかに、近所の小さい書店でも「売り切れです」って書いてあった。

三省堂にはたっぷりあったけど。在庫力の違いだね。

2週間で100万部を超えて、既に今年度の売上NO.1BOOKになってるようです。
なんでこんなに売れるんでしょうか。

まず考えられるのは、前提条件にある「村上春樹」自身のブランド力。

そして、書籍を発行していない06,07,09年と連続して国内外の賞を受賞して、
その期待感を高めました。エルサレム賞とかね。

これで、村上春樹作品は、読むに値する価値がある。
期待を裏切らないぞ、っていう期待が広がりますよね。


そこで威力を発揮する販売マーケティング。

「適度に待たせる、興味とニーズを掻き立てる」
 → わざと初版を少なくして、話題を持たせ、さらなる関心を呼んだ。

花畑牧場も、この手のマーケに非常に優れてると思います。

でも、本来の村上春樹ファンだけだったら、ここまでの数字はいかないんじゃないかと。
つまり、村上春樹の本来のファンとはまた違う層、
強いて言えば、熱心な読書家以外をうまく取り込んだと思います。

キーワードは書籍市場の飽和状態と、不況による消費抑制。(特に娯楽へのね。)

本が過剰に出版されまくってる今日、何を読んだらいいのか分からない、
何か読んでみたいけどでも失敗はしたくない、って層の深層心理を大きくとらえたのではないでしょうか。

時代的にもラッキーだったんじゃないかね。
いつまで売れるかね。


というのが今日のTopics。


ちなみにあたしは村上春樹は好きではありません^^;

拍手[0回]

PR

今日もTopics。

以前、トヨタのリーダー戦略とチャレンジャー潰しについて話したんですが、
今日はネタがないのでその続編です。

ホンダのインサイトに対して執拗に比較戦略を取っていたトヨタですが、
(CMから店舗での接客まで、一貫して「某○ンダじゃなくてトヨタですよ」アピールでしたよね)
それに対して出したホンダの答えが「かわし」だったので、とても粋に感じました。

このままガチで戦って、ハイブリッドのイメージまでなんとなく陳家なものになっちゃうのかな、って思ってたんだけど、
ホンダは違ったね!!

さすがよっしー(友人)が敬愛する会社だけあります。笑

トヨタが「○ンダの技術なんて大したことありません」って言ったのを真に受けずに
「これからは車だけじゃなくて、乗る人もトータルでのエコなんです」って表明したのよ。

もちろん技術あっての話だけど、乗る人たちがそれをどう利用してるかをシェアさせて、
環境貢献への一体感をブランドロイヤリティに結び付けているんじゃないか、と。

がーっと市場を駆逐する王者とは別の、やっぱりちょっとニッチャー的なホンダらしい囲い込み型ですね。

ワタクシが毎日拝読させていただいてる、某マーケティングの先生のブログの表現によれば、
それは「価値観の違いという、究極の差別化策」だそうだ。
うまいこと言うーーー。

拍手[0回]


いっこTopicsを言わされる。苦痛。

なので更新に利用しようと思います。


本日はコレ。

「食育教育について」


食育基本法が制定されてから、多くの学校で食育に関する授業を持ってるんだけど、
その内容が学校それぞれで考えさせられます。

大きく分けると以下の3つ。

1.校内や近隣の農家を場借りして、種まきから収穫調理まで一貫して行う
2.田植えや収穫など、イベント時にどこかの農家にお邪魔して体験させてもらう
3.企業(○ックとか)を呼んで講演してもらう。(体験もあり??)

興味深かったのが、2.の体験の内容とそれへの批判。

もちろん小学生がやるものだから、そこまでの体力(パワーってことね)があるわけじゃありません。
なので体験といえども、普段農家の方々がやられているのと同じじゃ辛かろう、ということで、
事前に農作物や畑にちょっと細工をしてもらうの。農家の人に。

たとえば、いも掘りに行くから、掘りやすいように土を予め耕しておいてください、とか。そんなん。

ちょっと笑える。それはいも掘りにもならないのでは???

それに対する批判が、
農業の一局面しか見ずに、それが農業と思ってもらったら、
将来、嬉しいかな農業従事者を志した時の現実とのギャップに繋がる。
って感じの内容。

確かにー。ちょっと極論だけど。
まぁあたしでも、もうちょっとやるなら本気でやろうよー、と思いました。

そんで3.の企業に関しては、、、
それが悪いとは言わないよ。

ただ、企業は自社の利益のためにそういう活動を行うってことを忘れたらいけないのよね。
時代の流れは確かにそうなのかも知れない。資本主義だし。

けど、小学生とかそんなちっこい頃は、企業フィルター入った情報だけじゃなくて、
肌で自然とかを感じてもらいたいのよねー。

わんぷなあたしの意見ですが。


というのが今日のTopics。


拍手[0回]

  • ABOUT
シンプルな暮らしに憧れます。 毎日をていねいに、彩りに満ちた生活を送りたいと思いながら、今日もあくせくすごしてます。
  • Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • Profile
HN:
mug
性別:
非公開
自己紹介:
いつの間にか社会人4年目になりました。
旅好きです。
イタリアに住みたいです。

都内の中堅企業で3年10ヶ月を経て、2011年2月、心機一転新たなスタートです。

好きなことしか出来ない性分です。
意外とちっこいですが、たまに噛みつきますのでご注意ください。

  • ブログ内検索
Copyright © -Va' dove ti porta il cuore- All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]