忍者ブログ
Admin*Write*Comment
-Va' dove ti porta il cuore-
[322]  [321]  [319]  [320]  [318]  [317]  [316]  [315]  [313]  [314]  [312
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の自由が丘ツアーの続きを書くのを忘れていました。

ランチの後は徒歩で奥沢まで行って、目黒線で多摩川まで。
多摩川べりをのんびり歩いて、念願の桜坂を経由して洗足池まで歩きました。

洗足池で、シルシルミシルのAD堀君が撮影してた!!

なんの撮影かは不明でしたが、ホントに黄色いつなぎでした。
先輩カメラマンらしきひとと二人で地味に撮影してました。
ふつーの男の子でした。

撮影後にいそいそと着替える姿が妙にリアルで、ちょっと切ない。
つなぎを入れる紙袋まで黄色でした。

帰り際をちょっと尾行しましたが、彼らは通りに出るなりタクシーを拾って
行ってしまいました。

がんばってね。オンエア見たことないですけど^^;


自由が丘に戻り、行きたかったカフェ、LOBROSへ。

私の教祖(歌う方)がココのチョコレートケーキがお好きらしく、
たまに買いに来るという情報をキャッチしたため、ミーハー丸出しで行きました。


↓↓ LOBROS/ロブロス CAFE&DINING 自由が丘店 ↓↓
http://www.lobros.co.jp/lobros/

↓↓ 食べログりましょう。 ↓↓
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13029772/

↓↓ 30min ↓↓
http://30min.jp/place/29692


ケーキセット1,100円で、もちろんチョコレートケーキをオーダー。

DSCN1581.JPG






 
チョコレートケーキ。マンゴーソースもついてます。

DSCN1580.JPG






 カプチーノおまたせしました。

「店内が狭い!!」という噂を食べログとかで目にしてたんですが、
そんな気にするほどのことじゃないなーと思いました。

テーブルも、食事をするにはちょっと狭いかもしれないけど、
カフェとして利用するんだったら十分です。

店員さんもみんなにこやかな感じでしたし。

念願のチョコレートケーキは、中にあまずっぱいベリーソース入り。
リキュールも入ってるのかな??ちょっぴり大人の味です。


彼はこの味が好きなのかー、オトナやのー。


と、一人ニヤニヤしながら食べました。

カプチーノもエスプレッソがしっかり聞いてておいしいです。
クレマのいい香りがしました。

自由が丘散策のブレイクにちょうど良いお店だな
あわよくば通って、教祖様に会いたいな。笑


******************************************
LOBROS/ロブロス CAFE&DINING 自由が丘店
電話番号:03-5483-4600
住所: 東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ
最寄り駅: 東急東横線 自由ヶ丘駅 正面口
営業時間: 11:00~23:00(L.O.22:00)
休業日: 無休

いいことあるかも。 ←blogram参加中です。ぜひぜひ。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
シンプルな暮らしに憧れます。 毎日をていねいに、彩りに満ちた生活を送りたいと思いながら、今日もあくせくすごしてます。
  • Calendar
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
  • Profile
HN:
mug
性別:
非公開
自己紹介:
いつの間にか社会人4年目になりました。
旅好きです。
イタリアに住みたいです。

都内の中堅企業で3年10ヶ月を経て、2011年2月、心機一転新たなスタートです。

好きなことしか出来ない性分です。
意外とちっこいですが、たまに噛みつきますのでご注意ください。

  • ブログ内検索
Copyright © -Va' dove ti porta il cuore- All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]